【※9/1更新】環境激変!ヘブバン最新リセマラ評価&最強ランキング(25/7/18〜最新環境暫定版)

25/7/18〜のアップデートにより

リセマラ環境が激変しました

その変更に伴ってリセマラ記事を刷新

今後はこちらの記事でリセマラ評価とランキングをつけていこうと思います。

大注目の3.5周年セレチケ▼

新環境(25/7/18以降)考察記事はこちら

ヘブバンはリセマラ必須?

最高レア(SSキャラ)とその他の差がかなり大きいため、

リセットマラソン(リセマラ)は「ほぼ」必須です。
(「ほぼ」の利用はこれから説明)

また、公式にゲームシステムでリセマラができるようになっているので、活用するべきかと

25/7/18アップデートで環境激変

ヘブバン2大重要バフは無課金で入手可能

25/2/7〜のアップデート

レギュラーガチャの実装
(基本衣装SSが排出&交換できる無料ガチャ)

プレミアムクーポンラインナップ変更
(基本衣装SSが全て交換可能に)

が行われ、

基本バフ(与ダメ増)に乗算可能な2大重要バフ

クリティカル

連撃

を付与できるキャラが無課金で入手可能です。

過去のリセマラではこれらのバフを持つキャラをいかに確保するかが大事でしたが、今後は無料で手に入り無理に狙う必要性はなくなりました

過去のリセマラ環境はこちら▼

かつて重要バフだった心眼は大幅な下方修正

25/7/18アプデ前まで猛威を振るった「心眼」(旧効果:弱点攻撃時にダメージ最大2倍)は、基本バフ(与ダメ増)カテゴリに分類されるようになり、弱点攻撃時に火力をもう少し上乗せできるくらいの認識のバフになりました

アプデ前までは火力を大幅に上げられる超重要バフでしたが、アプデ後は無理に心眼持ちを狙う必要性はなくなりました

とはいえ、まだまだ希少バフであり有効な火力ソースではあるので、心眼持ちキャラ自体は持っていて損はありません。

ステータス関連のバフ・デバフの評価アップ

25/7/18〜のアップデートで、ステータスがバトルに及ぼす影響がこれまでよりも大きくなりました
(与ダメ・バフとデバフの効果など)
また、7/18のアプデ以降、高難易度で敵のステータスがバカ高くなり、ステータス差を縮めないとまともにダメージが通らないようになりました。

ステータスを大幅に上乗せできる「士気」ステータスを大幅に下げる「ハッキング」などを使えるキャラの重要度がアプデ前よりも大きくなりました。

士気に関しては配布入手可能な基本衣装SSSキャラで扱えるキャラはいるので無理にリセマラで狙う必要はないですが、士気持ちキャラでリセマラを終えてもOKかと。

面倒なら適当なリセマラ終了もOK

上記で説明した通り、リセマラがんばらなくても最低限の強さを持ったSSが配布で入手可能です。

ぶっちゃけリセマラ面倒なら

基本衣装以外のSS複数枚引けたところで
リセマラ終了もOKです。
(最低限戦える戦力は揃えられます)

最新リセマラ5大評価ポイント+α(※暫定)

とはいえ強いキャラが引けた方が後々色々なコンテンツで苦戦せずに済むので、きちんとリセマラをするに越したことはありません。

ということで、ここからはリセマラ評価

そもそもリセマラ評価は、
これからゲームを開始する人に向けて

・使いやすいキャラ

・将来的に確保しておいた方がいいキャラ

の評価が高くなるべきです。

それを踏まえての今後のリセマラ評価ポイントは大きく以下の5つかと。

唯一性が高い強サポート能力

②攻略&周回で便利な「貫通クリティカ

③元素属性を使いやすくする「耐性打消&ダウ

④元素属性トップクラス性能+αの活躍

⑤ステータス関連バフ・デバフ

この5つのポイントに加え、

共鳴アビリティを引き出すことが可能な「SSレゾナンス」

であるかどうかも評価の対象となります。

リセマラ終了後にやるべきこと

リセマラ終了後さっさとストーリーやイベントを進めて

強い基本衣装SS(実質無料!)

をゲットしましょう!

リセマラのやり方

詳しくは検索!

で検索をかければ(上の検索ボタン押せば検索かかります)、いくらでも分かりやすい動画なりページなり出てくるので、今さら私が解説するまでもなかろうよ

ナービィ<br>松山
ナービィ
松山

書くのが面倒だったというのは
ナイショw

友達招待キャンペーンも利用しよう

キャンペーンの利用で招待した人・された人がガチャ石をもらえます

やり方(Game8様)▼

ナービィ松山(の友人)の招待コードも置いておきますので、以下をコピペしてよろしければご利用ください
(自分の分と友人ABの分は5人分満枠となりました!ありがとうございました!)

s6fjtglq4f2kq1ug

ナービィ<br>松山
ナービィ
松山

招待コード満枠、
ありがとうございました!

只今コード掲載者募集中でーす!
この記事見て石ほしいな〜と思った方は
ご連絡くださいませ〜

現在(9/1〜9/5)のリセマラ評価

B評価
(次のガチャまで待とう)

ナービィ<br>松山
ナービィ
松山

次のガチャ更新まで待つのが無難
微課金OKならリセマラの手間を省ける!

リセマラ評価の理由

9/5にガチャ更新あり(?)

現在開催中のPUプラチナガチャの期間が9/5まででそのタイミングでガチャの更新がありそう。

詳細は9/4の情報局にて分かるかと・・・!
現在PU中のキャラはデバッファーとして強力なもののリセマラ向きではないため、とりあえず9/4の情報が出るまではステイが無難

無料で強いSSがもらえる(〜9/10)

ヘブバンWEBショップにログインするだけ強いSSがどちらか1人もらえます(〜9/10)

ヘブバンWEB SHOPの詳細はこちら▼

どんなパーティーでも活躍可能なサポーターがほしい
國見

リセマラ等で雷属性の強いキャラを引いた
シャルロッタ

てな感じの選び方でいいかと思います。
また、リセマラでどちらかを確保できたならゲットできなかった方を選びましょう。
個人的には最近のアプデで評価が上がった属性耐性ダウン持ちのシャルロッタがおすすめです。
(雷の攻撃役は無料で交換可能な基本衣装SSでも入手可能)

微課金でリセマラの手間が省ける(9/8まで)

9/8まで3.5周年セレクトチケットが購入可能で、リセマラの手間を省けます

リセマラが面倒な人はセレチケ利用でリセマラ上位キャラをゲットしましょう

とはいえ、リセマラで強いキャラが引けるにこしたこたぁないので、リセマラで強いキャラを取った上でさらにもう1人強いキャラをセレチケでゲットするという流れが基本的にはおすすめ

リセマラで回すべきガチャは?

ここからはリセマラで回すべきガチャについてご紹介

現在開催中のガチャ

チュートリアルガチャ・スカウトチケッガチャに注意!

誰しもがリセマラで通ることとなる

SS確定チュートリアルガチャ
・スカウトチケットガチャ

このガチャで排出のSSは全てクーポン等で交換可能なので、ここのガチャ結果はスルーでOKです。

ナービィ<br>松山
ナービィ
松山

次いこ、次!

PUプラチナガチャしかない

おすすめも何もリセマラで使えるガチャがPUプラチナガチャ(佐月・瑞原)しかありません。

PUの二人は強いデバッファーであるものの、リセマラ向きキャラではないので、リセマラに使うには微妙なのがつらいところ・・・

すぐにゲームを始めたいなら微課金セレチケ利用がおすすめ

現在セレチケが購入可能なので、ゲームをすぐにはじめたい場合はリセマラで適当なSS確保して、セレチケで強いキャラをゲットしましょう

リセマラ終了「厳選」最強キャラ(※暫定版) 

ここからはリセマラ終了ラインについて。

以下キャラのうち1体でも引ければリセマラ終了でOKです。
(※期間限定キャラに注意)

可能であれば他に1〜2体くらいSS(基本衣装SS除く)がいればなおよしと言った感じです。

ちなみにこのランキングはあくまでリセマラ(初心者)向きであるかに重きを置いておりますのでその点はあらかじめご了承くださいませ

Tier0(SSS評価) 現環境(人権)キャラ 最上のリセマラ

[白き華の歌姫]茅森月歌(歌姫ルカ)

【ポイント】
ヘブバン現環境キャラ①
★現状最大倍率の連撃バフ&強力なクリ関連バフ

連撃の倍率はダウンしたが依然として強い
アドミラル柳と組み合わせたときの火力がすごい!
(お互いの足りないバフを補いあえる)
★EX専用効果の歌姫の加護が強力
強力なSPサポ(毎ターンSP+2)
EXスキル使い放題
共鳴アビリティ持ち
→SSレゾナンスのサポートとしても使える

[夜の香り、薔薇の調べ]柳美音(アドミラル柳)

【ポイント】
ヘブバン現環境キャラ②
★パッシブスキルで味方をハイブースト状態

各種スキルの効果がアップ
(スキルダメ180%・攻バフ20%・デバフ20%・回復50%)
消費SP+2のデメリット
★EX専用で強力な複数効果の単独発動バフ
与ダメバフクリ率アップクリダメバフ心眼
(高倍率の与ダメバフとクリダメバフが特に強い!)
心眼弱体化の煽りは受けたが依然として強い
歌姫ルカと合わせたときの火力がすごい!
(お互いの足りないバフを補いあえる)
★他にも嬉しい火力アップサポートあり
→初期アビでバトル開始時味方全体をチャージ
(基本SSでもチャージ付与可能)
→3凸で消費SP15以上のスキル攻撃力+100%
★基本衣装SS入手で回復役もこなせる
→マスタースキルで1回のみだが無料回復も
★恒常キャラでありながらSSレゾナンス
→通常ガチャから排出&セレチケ対象
→通常の万能ピースでも限界突破可能
→ちなみに自身の共鳴アビリティ持ちスタイル(ライダーSS)をサポートにすると強い

[悪の軍団進軍開始でゲス!]豊後弥生(ユニゾンぶんちゃん)

【ポイント】
期間限定キャラ
通常ガチャでの排出なし
25/7/26〜7/30で復刻
初心者おすすめキャラ
→周回・高難易度どこでも雑に使える
敵を選ばない貫通クリティカル
対DP+100で最高峰のDP破壊役!
EX使用回数制限なし
★味方を山脇様のしもべ状態に
毎ターンSP+1
弱点攻撃時に与ダメ+30%→40%
(心眼に加算可能・倍率は上がったがバフの圧縮により弱体化)
★しもべの数でEXがパワーアップ

→最終的に消費SP半減連撃大×2貫クリ倍率400%
連撃の倍率はダウンしたが依然として強い
★限界突破でさらに強力に
→1凸で味方が消費SP8以下のスキル使用時にスキルバフ+100%
→3凸で味方の攻撃でブレイク時にダウンT延長
→4凸でしもべ6人でODゲージ+100%
(1戦闘につき1回のみ)
★通常万ピで限凸可能なSSレゾナンス
→共鳴アビリティ持ちをサポートに編成しよう

[CODE:Virtual Killer]朝倉可憐(ユニゾンかれカレ)

【ポイント】
期間限定キャラ
通常ガチャでの排出なし
25/8/10〜9/1PU
初心者おすすめキャラ
→周回・高難易度どこでも雑に使える
全属性対応ぶっ壊れサポート能力
→「可憐」と「カレン」で性能が変化
→超ダウンで破壊率いきなり最大&破壊率+300%
(カレン時・ダウンターン中限定)
→超ダウン中はEX消費SP0&破壊率絶大
→10HITで優秀なOD貯め
(可憐時)
→初期アビでターン開始時SP+1
(可憐時・自身以外)
→初期アビで属性なしでEシールド破壊
(カレン時)
敵を選ばない貫通クリティカル
→カレン時は対DP+50で優秀DP破壊役
★限界突破でさらに強力に
→3凸で自身でブレイク時にOD+25%
(カレン時)
→3凸で全体スキル攻撃力+25%
(可憐時)
→完凸でターン開始時OD+10%
(可憐時)
★通常万ピで限凸可能なSSレゾナンス
→共鳴アビリティ持ちをサポートに編成しよう

[ヒビケ・Battlecry]蒼井えりか(アドミラル蒼井)

【ポイント】
なんかすごいサポート性能!
アプデ前後で使い勝手は変わらず
耐久や速攻なら柳より蒼井
→以下ポイントの多さw
★EX専用でいきなりOD1ゲージ
DP復活効果も強力
★異次元のSPサポート
1凸で全体の消費SP−1
→3凸でバトル開始時SP+1
★味方のスキル使用回数アップ
★パッシブで確定クリティカル
歌姫が持たないスキルバフ大持ち
初期衣装SSのEXの無敵で味方を守れる

共鳴アビリティ持ち
→SSレゾナンスのサポートとしても使える

Tier0.5(SS評価) 準環境キャラ リセマラ即終了

[傍らのプリンセス]和泉ユキ(ユニゾンユッキー)

【ポイント】
期間限定キャラ
通常ガチャでの排出なし
25/7/30〜8/3で復刻
EXで唯一無二のハッキングを付与
敵のステータス-100
(アプデ後ステの影響が大きすぎる)
脆弱同時付与も嬉しいポイント
→3凸のデバフ効果1T延長も強力
全属性で活躍可能
(スコアタ230万適正が高い)
★パッシブスキルでダウンターン延長
誰でDP割ってもOK
わざマシンとしても優秀
闇と火属性ならトップクラスのサポート
対DP+100%でDP割担当可能
→初期アビでいるだけ闇・火バフ
ストーリーボス適正が高く初心者向け
→闇・火の2属性高火力EX
→ハッキングで低凸攻略もしやすい
★完凸アビリティ持ち
→ブレイク中の敵がいるとき前衛SP+5
(出撃ごと1回限定)
★通常万ピで限凸可能なSSレゾナンス
→共鳴アビリティ持ちをサポートに編成しよう

[愛憐の綻び]水瀬すもも(傘すもも)

【ポイント】
初心者超おすすめ火力&周回役
→周回・高難易度どこでも雑に使える
敵を選ばない貫通クリティカル
耐性無視・弱点攻撃・確定クリティカル
初回消費SP半減
★パッシブスキルと初期アビが強力
→敵撃破時スキル使用回数回復
→敵を撃破するほどステアップ
★3凸アビの連撃大×3が強力
スキルの連撃と重複可能で高火力
共鳴アビリティ持ち
→SSレゾナンスのサポートとしても使える

[月下のハイドアンドシーク]アイリーン・レドメイン(怪盗)

【ポイント】
初心者超おすすめ火力&周回役
→周回・高難易度どこでも雑に使える
敵を選ばない貫通クリティカル
SP0以上で使用可能
バフ解除が高難易度で刺さる場面も
★基本衣装SSから全体貫通クリ習得
基本衣装SSは実質配布で入手可能
★豊富な自バフ持ち
スキル&クリダメバフ
→基本衣装SSから連撃

[夏陽炎の名勝負]蔵里見(水着蔵っち)

【ポイント】
初心者超おすすめ火力&周回役
→周回・高難易度どこでも雑に使える
敵を選ばない貫通クリティカル
耐性無視・弱点攻撃・確定クリティカル
初回消費SP半減
全体攻撃で敵の数を選ばない
(やや火力は低めだがストーリー攻略くらいなら問題なし)
★回復&フィールド役も
→EXでダメージ量に応じて回復
→マスタースキルで無料フィールド
★基本衣装SS入手でブラスターも
→スキル進化でSP配布役にも
一人でやれることがかなり多い!
★連戦系で強い
→初期アビで敵を撃破時ステアップ
→3凸で敵撃破時全体SP+2
★3凸アビの連撃大×3が強力
スキルの連撃と重複可能で高火力
★恒常キャラでありながらSSレゾナンス
→通常ガチャから排出&セレチケ対象(?)
→通常の万能ピースでも限界突破可能

[薫衣香る夢見鳥]夏目祈(無のりん)

【ポイント】
初心者おすすめキャラ
→周回・高難易度どこでも雑に使える
敵を選ばない貫通クリティカル
高スキル威力対HP50高火力
素のスキル威力の高さがアプデ後環境で追い風
全体攻撃で敵の数を選ばない
→他貫通クリに比べ周回・速攻が苦手
(貫通クリにチャージ必須消費SPが重い)
★自バフ持ちで火力出しやすい
チャージ
→基本衣装SSからスキルバフ大

Tier1(S評価) リセマラ終了優良

[Lead by Example]二階堂三郷(3周年みさりん)

【ポイント】
★便利な耐性打消&ダウン持ち
→火吸収以外の全ての敵を火弱点
(耐性ダウンなので弱点相手にも有効)
耐性ダウンは貴重な実質乗算デバフ
(アプデ後は乗算デバフの価値アップ)
火属性実質無料SSだけでお手軽に強い
基本衣装SS四葉との相性が◎
(火力役も基本衣装茅森でOK)
初心者おすすめ元素属性
★2種のデバフで火力に貢献
防デバフ火デバフ
OD発動で色々な恩恵
→OD中のEX使用で追加ターン
→OD中防デバフ効果⤴︎
火デバフ技の消費SP半減
→1凸でOD発動時SP+5
→3凸でOD時消費SP-2
→OD時限定でSP配布技
(要初期衣装SS&スキル進化)
★恒常キャラでありながらSSレゾナンス
→通常ガチャから排出&セレチケ対象
→通常の万能ピースでも限界突破可能

[導きのルーセント]大島一千子(3周年一千子)

【ポイント】
★便利な耐性打消&ダウン持ち
→光吸収以外の全ての敵を光弱点
(耐性ダウンなので弱点相手にも有効)
耐性ダウンは貴重な実質乗算デバフ
(アプデ後は乗算デバフの価値アップ)
SPが重い
(汎用技でカバー可能)
★EX効果が強力
永続防御ダウンで火力貢献
(オーブでカバーできないデバフ)
OD50%アップ
★汎用技でOD消費でSP配布
OD50%消費全体にSP6配布
(EX使用や3凸で帳消し可能)
★恒常キャラでありながらSSレゾナンス
→通常ガチャから排出&セレチケ対象
→通常の万能ピースでも限界突破可能

[夏宵色のガーネット]小笠原緋雨(氷めっち)

【ポイント】
★便利な耐性打消&ダウン持ち
→氷吸収以外の全ての敵を氷弱点
(耐性ダウンなので弱点相手にも有効)
耐性ダウンは貴重な実質乗算デバフ
(アプデ後は乗算デバフの価値アップ)
★2種のデバフで火力に貢献
防デバフ氷デバフ
敵を選ばない貫通クリティカル
基本衣装SSから移植&スキル進化必須
(三章クリア以降)
低SP全体攻撃で特に周回で便利
共鳴アビリティ持ち
→SSレゾナンスのサポートとしても使える

[ホップ・ステップ・スリップ!]柊木梢(ダイナーこじゅ)

【ポイント】
EXの永続ステアップの士気が強力
アーツなどの連戦系コンテンツで強い
ODゲージも貯まり一石二鳥
アプデ後士気が重要バフに
(ステータスがさらに重要に)
★基本衣装SSからSP配布技を習得
→スキル進化でデバフ効果アップ
ステ差でデバフは効果があげづらい
(アプデ後は特に有用に)
★配布Sから雷デバフを習得
→雷編成で特に強い
★汎用スキルでクリバフを付与

[ホップ・ステップ・スリップ!]柊木梢(水着蒼井)

【ポイント】
期間限定キャラ
通常ガチャでの排出なし
25/7/18〜8/22でPU
(初回100連無料!)
永続ステアップの士気が強力
アーツなどの連戦系コンテンツで強い
汎用技なので他スタイルでも使える
アプデ後士気が重要バフに
(ステータスがさらに重要に)
★EX専用で防御&闇デバフ&闇フィールド
→闇属性だと特に強い
→士気LVに応じて効果アップ
(初期アビでさらに効果アップ)
★基本衣装SSから無敵技を習得
→高難易度攻略などでも活躍
SSレゾナンス
通常の万能ピースで限凸不可
→共鳴アビリティ持ちをサポートに編成しよう

Tier1.5(A評価) リセマラ終了良好

[とこしえの想い]シャルロッタ・スコポフスカヤ(雷シャロ)

【ポイント】
★9/10まで無料配布
→ヘブバンWEB SHOPログインするだけ
→スーツタマとの選択式
→リセマラで入手できなかった場合にゲットするのもよき
★便利な耐性打消&ダウン持ち
→雷吸収以外の全ての敵を雷弱点
(耐性ダウンなので弱点相手にも有効)
耐性ダウンは貴重な実質乗算デバフ
(アプデ後は乗算デバフの価値アップ)
SP0以上で使用可能
(耐性打消&ダウンの中でも使いやすい)
★2種のデバフで火力に貢献
脆弱雷デバフ
(脆弱は和泉とかぶるのが難点)

[バニーファイト・デビエーション]東城つかさ(バニーつかさ)

【ポイント】
★便利な耐性打消&ダウン持ち
→闇吸収以外の全ての敵を闇弱点
(耐性ダウンなので弱点相手にも有効)
耐性ダウンは貴重な実質乗算デバフ
(アプデ後は乗算デバフの価値アップ)
★2種のバフで火力に貢献
連撃小×5闇バフ
連撃は歌姫等とかぶって腐りがち
連撃大の倍率が下がり実質上方修正

[センシティビティ・オーバーフロー]石井色葉(火色っち)

【ポイント】
破格のSPサポが可能なバッファー
フィールドクリダメバフ
★EX専用で火フィールド大とSP供給
全体(自身含む!)のSP+5
→火フィールド以外なら消費SP0
→基本衣装SSで闇フィールド展開
(闇→火の順番でのSP0使用が強い)
→雷SS所持なら雷フィールド
★希少な属性クリダメバフを付与可能
フィールドに応じた属性のクリダメバフ
→自身で展開可能なで特に強い
(雷スタイル所持ならでも)
アプデ後属性クリダメバフの価値アップ
★3凸でフィールド効果アップ
→バフ効果+15%&効果永続

[ハピネス・クロマ]石井色葉(嫁色っち)

【ポイント】
フィールドに応じた属性クリダメバフ
→自身で展開可能なで特に強い
(闇フィールドは基本衣装SS必要)
→単独発動で重ねがけ不要
アプデ後属性クリダメバフの価値アップ
★汎用技で雷フィールドと雷バフ
わざマシンとして優秀
(火スタイルに移植しても強い)
フィールドに応じた属性のクリダメバフ
★3凸でフィールド効果アップ
→バフ効果+15%&効果永続
共鳴アビリティ持ち
→SSレゾナンスのサポートとしても使える

[黄昏のスピカ]白河ユイナ(3周年ユイナ)

【ポイント】
光属性でやれることが多すぎる
基本衣装SSで光パもすぐ組める
★EX専用が光パで破格の効果
光クリ率アップ光クリダメバフ
(単独発動クリダメバフが超高倍率)
クリダメバフがアプデ後は貴重な乗算バフ
(特に属性クリダメバフは希少)
破壊率特大で優秀な破壊率稼ぎ
→8HIT全体でOD稼ぎも優秀
★基本衣装SSで火力も兼任
光単体対HP50の高火力
実質配布入手可能
★現状唯一のトークン配布キャラ
→1凸でトークン持ちにSP配布
(優秀なSPサポート)
→初期アビでトークン数で破壊率⤴︎
→3凸でトークン数で攻撃⤴︎
トークン依存EX持ちとの相性も◎
(月城、マリア、光いちごなど)
★将来性◎
→トークン依存EX持ちのさらなる実装
★恒常キャラでありながらSSレゾナンス
→通常ガチャから排出&セレチケ対象
→通常の万能ピースでも限界突破可能

[魔王に仕えし幻影の大魔道士]桜庭星羅(大魔道士さくちゃん)

【ポイント】
EX専用で希少バフ心眼を付与可能
→EX4回目以降使用時
手間はかかるが消費SPは少なめ
→汎用パッシブでEX使用時にOD10%上昇もありEX連発が気にならない
防御バフデバフ解除も高難易度で強い
★歌姫に足りないバフを補える
心眼(EX4回目)&スキルバフ(EX3回目)
(スキルバフ倍率が若干控えめ)
心眼の弱体化が痛い
★必要なバフのほとんどを1人で扱える
→基本衣装SSからクリ率アップ&クリダメバフ
初心者おすすめバフ役
共鳴アビリティ持ち
→SSレゾナンスのサポートとしても使える

[さざなみ・フィールグッド]大島六宇亜(夏ムーア)

【ポイント】
超優秀なOD貯め&豊富なバフ
OD最大100%
スキルバフ大・クリダメバフ
(どちらも高倍率)
→基本SSから心眼・全体回復
★EX専用でトークン消費OD貯め
→トークン1つにつき10%(最大100%)
→トークン消費でSP消費なし
→汎用技(タゲ集中)や初期アビ(被弾で1トークン)でトークン貯めもしやすい
ODの仕様変更(25/8月〜)が向かい風
(それほど大きな影響はなさそう)
★汎用技でスキルバフ大&クリダメバフ
OD中限定
→使用時に追加ターン
★基本衣装SSが強い
全体回復心眼
★歌姫に足りないバフを補える
心眼&スキルバフ大
共鳴アビリティ持ち
→SSレゾナンスのサポートとしても使える

[月が綺麗]白河ユイナ(ユニゾンユイナ)

【ポイント】
期間限定キャラ
通常ガチャでの排出なし
25/7/22〜7/26で復刻
汎用技が強すぎる
前衛追加ターン(時止め)
→他スタイルも豊富で超優秀わざマシン
★EX専用がスイッチで切り替え可能
(火力破壊率稼ぎの兼任)
破壊率特大で優秀な破壊率稼ぎ
→10HIT全体でOD稼ぎも優秀
→スイッチで対HP50の火力技
(HIT数は5に落ちる)
→いずれも追加ターン中に効果⤴︎
(消費SP半減or連撃大)
基本衣装SSで氷パもすぐ組める
★完凸アビリティ持ち
→1戦闘1回のみ追加ターンでSP+5
★通常万ピで限凸可能なSSレゾナンス
→共鳴アビリティ持ちをサポートに編成しよう

Tier2(B評価) リセマラ終了妥協

[トワイライト・メモリーズ]國見タマ(スーツタマ)

【ポイント】
★9/10まで無料配布
→ヘブバンWEB SHOPログインするだけ
→雷シャロとの選択式
→リセマラで入手できなかった場合にゲットするのもよき
EX専用で希少バフ心眼を付与可能
クリ率アップ+クリダメバフ
ムーア実質配布アドミラル柳実装で価値は下がった
さらに心眼の弱体化が痛い
実質配布のゆんゆん(李)とのコンビはまだまだ周回等で活躍
速攻周回用に便利
★3凸効果(バトル開始時SP+5)が強力
★豊富な回復手段(要他スタイル)
→基本衣装SSでDP復活
★歌姫に足りないバフを補える
心眼&スキルバフ大
共鳴アビリティ持ち
→SSレゾナンスのサポートとしても使える

[萌えよ天才剣士]小笠原緋雨(メイドめっち)

【ポイント】
敵を選ばない貫通クリティカル
基本衣装SSから移植&スキル進化必須
(三章クリア以降)
低SP全体攻撃で特に周回で便利
(初期アビの効果で開幕使用も可能)
★闇全体火力役でも使える
対HP50で火力も十分
最初の難関三章大ボスの弱点が付ける
→三章以降は貫通クリティカルで活躍
★初期アビ(バトル開始SP+2)が便利
基本技の低SP全体攻撃で序盤に便利
(アクセなしでいきなり開幕から撃てる)
開幕貫通クリティカル技も可能に
★自バフ持ちで火力出しやすい
チャージ
→貫通クリ使用時にスキルバフ

管理人コメント

ナービィ<br>松山
ナービィ
松山

リセマラするなら8/22まで!
この大チャンスを見逃すな!!

今なら強くてNEW GAMEが可能です!

ヘブバンをこれからはじめる方、復帰する方、大チャンスですよ〜!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました