JR大阪駅から地下鉄四つ橋線(西梅田駅)への行き方《空いている電車で快適な移動を!》24/5/16更新

JR大阪駅から大阪メトロ:四つ橋線(西梅田駅)へのアクセス・乗り換え方法をご紹介

他サイトでもこれでもかというくらい紹介されている話ではあるのですが、

ここでは、

・ごくごくシンプルな移動方法

・四つ橋線のメリット

を紹介します。

JR大阪駅から地下鉄四つ橋線への行き方

まずはシンプルな四つ橋線への移動方法をご紹介

①桜橋口改札から(最寄り&簡単のベスト出口!)

「桜橋出口」四つ橋線(西梅田駅)への最適ルートです。

四つ橋線へ乗り換えたい場合は何はなくともこの出口を目指しましょう

(1) 駅ホームから桜橋出口へ

西側(神戸方面)の端っこあたりの出口です。

東側(京都方面)から電車に乗る場合は「進行方向前方」の車両

西側(神戸方面)から電車に乗る場合には「進行方向後方」の車両

に乗っておくと移動が楽チンです。

(2) 改札を出てすぐの階段から地下へ

改札を出るとすぐにコインロッカー地下へ降りる階段が見えます。

2箇所階段があり、どちらで降りても構いませんが、

コインロッカーとコインロッカーの間にある階段の方が若干距離が短いのでオススメ

マクドナルドに寄りたい場合はこちらでも
両側をコインロッカーに挟まれた階段

(3) 地下道をまっすぐ→タリーズがある広場を斜め右へ

階段を降りると下記画像のような一本道が見えますので、そこをまっすぐ進みます

しばらくするとタリーズコーヒーがある広場が見えますので、案内に従って斜め右方向

(4) 四つ橋線西梅田駅到着(入口は奥へと)

タリーズの広場を進むと、程なく西梅田駅「出口」が見えます。

右奥と書いてますが左方向でも行けたはず

こちらは出口専用なので、入口のある奥へと進みましょう

無事到着。おつかれさまでした!

②西改札から(ゆったりトイレや休憩したい時)

西口大阪駅とは思えないほど人が少ない穴場出口です。

トイレや休憩を挟んでの移動の場合はこちらからの乗り換えもアリかと。

(1) 駅ホームから西出口へ

西側(神戸方面)の一番端っこの出口です。

東側(京都方面)から電車に乗る場合は「進行方向前方」の車両

西側(神戸方面)から電車に乗る場合には「進行方向後方」の車両

に乗っておくと移動が楽チンです。

(2) 改札を出て左の出口から外へ

改札を出て左方向に建物の出口がありますので、外へ出ます。

(3) 建物を出て左→横断歩道を渡って桜橋口へ

西口の建物を出ると案内看板が見えますので、それに従って左方向へ

左へ歩くとすぐに横断歩道があり、横断歩道の向こうにJR大阪駅:桜橋出口が見えます。
横断歩道を渡って桜橋口へ移動

横断歩道の写真なくて分かりづらくてすみません(人撮りたくなかった)

(4) 桜橋出口へ到着→あとは①参照

桜橋出口に着いてからの手順は①にて説明しておりますので、そちらをご参照くださいませ。

上記2つ以外の改札からはやめておいた方が無難

他の改札からも当然アクセスはできますが、大阪駅周辺の地下はダンジョン・迷宮などと揶揄されるくらい複雑な上、外に出てからの移動は距離も長くなります。

改札を出ずに、シンプル&距離も短め

駅ホーム内で「桜橋出口」や「西出口」を目指しましょう

どうしても他の出口からアクセスしたい、すでに外に出てしまっているよというのであれば、駅の案内表示に頼っての移動や、他サイトのご利用をば。

四つ橋線のメリット

ここからは地下鉄:四つ橋線利用のメリットを紹介

御堂筋線に比べて人が「圧倒的に」少ない

大阪駅からのメジャーな乗り換え地下鉄の路線といえば大阪メトロ:御堂筋線(梅田駅)

しかし、こちらメジャーであったり、大阪駅の多くの出口からの乗り換えが容易であったりすることから非常に混雑します。

それに引き換え、四つ橋線アクセスが若干不便であることや、始発駅であることから、かなり人が少なく、平和なこと、平和なこと(笑)

同じ地下鉄の御堂筋線に比べ、非常に快適な電車移動が可能です。

JR大阪駅からの距離も大差なし

大阪駅からの乗り換え時間も御堂筋線・四つ橋線に大きな差はありません

コインロッカーも比較的空いている

大混雑の御堂筋線に比べ、四つ橋線:西梅田駅周辺のコインロッカーは比較的空きが多いです。

ロッカー難民になった際には桜橋出口西梅田駅周辺のロッカーを覗いてみましょう。

御堂筋線に比べて本数も料金もほぼ変わりなし

御堂筋線も四つ橋線も同じ大阪メトロですから、本数も料金もほぼ変わりません。

混雑しているからと言って御堂筋線の方が本数や料金が優れているというわけではないのです。

なんば・日本橋エリアへも直通

乗り換えなしの直通大阪の繁華街の一つ:なんば・日本橋エリア(なんば駅)へのアクセスも可能です。

ただし、日本橋エリアまでは四つ橋線なんば駅からだと若干遠くなるのでそこはご注意を。
しかしながら、御堂筋線なんば駅と比べて劇的に遠いかと言われると本当に若干レベルなので、自分は多少遠くても四つ橋線で移動するようにしています。

大国町乗り換えで新世界・新今宮エリアへも

「大国町」の駅で、御堂筋線に「簡単に」乗り換えができます。
(なんと向いのホームに移動するだけ!さらに乗り換え時間ほぼゼロのタイミングも!)

四つ橋線でも新世界・新今宮エリア(動物園前駅)へも非常に簡単な乗り換えでアクセスできます。

乗り換えなしとはいえ、ゴミゴミした御堂筋線で過ごすよりも、大国町までの移動を快適にする方が私は個人的に好きです。

ぜひ一度お試しあれ!

まとめ

以上、JR大阪メトロ:四つ橋線(西梅田駅)へのアクセス、利用のメリットのご紹介でした。

大阪の地下鉄を快適に利用したい

という人にオススメですので、是非ともご利用あれー!

電車移動で余計な体力は使いたくないんじゃーw

コメント

タイトルとURLをコピーしました