
めでたくレジェンダーの仲間入り!
シーレジェ、名古屋当選!
— ナービィ松山@ヘブバンスケジュール (@nervymatsuyama) February 21, 2024
これでワイもレジェンダーの仲間入り!#ヘブバン pic.twitter.com/ki7EAEm7yh
ライブ
(シーレジェツアー・ヘブバンライブ等)
に向けての自分の予習も兼ねて
She is Legend(シーレジェ)曲
コール表
を作りました!

松山
みんなで一緒に
盛り上がろうぜ!!
また、今後曲が追加されたり、ライブで新たな発見があった際には更新していくつもりです。
ライブ感想記事▼
本編ゲームの記事もよろしくです▼
シーレジェ最新情報
ライブ情報
\\明日開催//
— ヘブンバーンズレッド【3周年】 (@heavenburnsred) February 11, 2025
HEAVEN BURNS RED LIVE 2025
🎫オンライン配信チケット好評販売中!https://t.co/ysjEOp687X
🎶出演 #やなぎなぎ #シーレジェ
特別な一夜をお見逃しなく!#ヘブバンライブ pic.twitter.com/sdEOrpgBiE
◤◢◤◢◤【特報】◢◤◢◤◢
— ヘブンバーンズレッド【3周年】 (@heavenburnsred) February 2, 2025
She is Legend × トゲナシトゲアリ
対バンライブ決定!
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
📅2025.5.15(木)
📍東京ガーデンシアター
🎫3.16(日)12時~ チケット先行販売開始#シーレジェトゲトゲ対バン#シーレジェ #トゲナシトゲアリ #ヘブバン #ガルクラ pic.twitter.com/4meAXlszks
最新情報は公式Xで!
やなぎなぎさん楽曲はこちら
一応の完成版です▼
注意事項
はじめに
あくまで
管理人の主観によるコール表
(※前奏や間奏のヘイ!ヘイ!は省略してます)
であり、間違いや抜け等もあるかと思います。
もし何かありましたらX(@nervymatsuyama)やコメントでご連絡いただけると幸いです。
また、ライブの楽しみ方は人それぞれであって、コール&レスポンスも強要されるものでもありませんので、あくまでライブを楽しむための一つの手段としてご利用いただければ幸いです。
31Aが歌っているところは基本コール部分(麻枝さんより)
31Aが歌っているところはみんなで歌ってほしい
想定だそうで、そういうつもりで覚えてほしいそうです
(麻枝准さん直々のお言葉!)

ソース元:リスアニのインタビュー▼
最近は割と歌詞が表示される
最近のライブでは割と
歌ってほしいところの歌詞がモニターに表示
されることが多いです。
(この記事の意義が〜笑)
その部分だけでも一緒に歌ってみては?

こと間違いなしです!
コール表見方
Aメロ、Bメロとかの呼び方は割と適当なので(音楽知識浅くてすまぬ)、参考程度に見ていただければと思います。
また、
赤字:我々のコールや動き
青字:シーレジェ二人の歌や動き
としております。
百聞は一聴にしかずと言いますか、実際に音源を聴きながら見れば雰囲気は分かっていただけるのではないだろうかと思ってます。
アルバムや個別で曲が買えるようにリンクも貼ってありますので、よろしければご参考までに。
サブスクで聴き放題解禁してます
Spotify、Apple Music、amazon music、YouTube Musicなど各種配信サービスでサブスク解禁されております
初回30日無料なども各種サービスにあると思うので、自分にあったサブスクを探してみるのもいいかと
アマゾンミュージックへの登録▼
(プライム会員なら特にオススメ!)
番外編:ライブ開始前(オープニング)
勝利の雄叫び
ヘブバンで戦闘勝利時でお馴染みのアレ
「ウォーー・ウォーオオ・オーオー…」
(勝利の雄叫び)
をみんなで一緒に叫ぶのが
ヘブバンライブのオープニングの恒例行事(?)
ですので、一緒に雄叫びをあげましょう!!
参考公式動画▼
1stアルバム Job for a Rockstar
Burn My Soul
イントロ
腕を力強く上げながら
シーレジェ二人と一緒に
“ウォーオー!“×4 を 3セット
→最後に1回“ウォー!“
1番Aメロ
“特に才能もないし
何を掴み取れと言うんだろうな“
(この間手拍子)
Dance! Dance! Dance!
1番Aメロ
”視界のほうはOK
心は永久凍土
そこにだんだんだん降り積もってく
無駄に浅ましい欲望”
(バスドラに合わせて手拍子?)
ラスサビ前Aメロ後半
”涙もだんだんだんと涸れ果て
感情はやがて死んだ”
(バスドラに合わせて手拍子?)
ありふれた Battle Song~いつも戦闘は面倒だ~
1番サビ
”ゆけ 胸を張れ → 戦え上向け涙拭け
ゆけ 常勝だ → 突き刺し切り裂き氷漬け
ゆけ → 丁寧に終わらせて 目指すは五つ星
ゆけ 狙いつけ → 戦え上向け涙拭け
ゆけ 剣を抜け → 突き刺し切り裂き氷漬け
ゆけ → あくせく働いて 今日は美酒に酔おうか”
2番サビ
”ゆけ 胸を張れ → 横抜けすり抜け回り込み
ゆけ 常勝だ → 援護はよろしく走り抜け
ゆけ → さっさと終わらせて 目指せハイレコード
ゆけ 狙いつけ → 属性も大事考えて
ゆけ 爆撃だ → けれども何かとアンフェアだ
ゆけ → こんなに頑張って リターンに見合ってない”
ラスサビ
”ゆけ 胸を張れ → 戦え上向け涙拭け
ゆけ 常勝だ → 突き刺し切り裂き氷漬け
ゆけ → 丁寧に終わらせて 目指すは五つ星
ゆけ 狙いつけ → 戦え上向け涙拭け
ゆけ 銃を取れ → ここらでボス戦向かい打て
ゆけ → あくせく働いて 今日は美酒に酔おうか”
(黄色マーカー部分だけ変化するので、
「剣→爆撃→銃」と覚えておけば楽)
参考公式動画(ライトフライヤーフェス)▼
Pain in Rain
2番Cメロ
”ああ まだ歌ってもいいかい
いつか届けばいいな”
(手拍子?)
3番Cメロ
”ああ まだここに居ていいかい
正気を取り戻したい”
(手拍子?)
オーバーキル
特になし
過眠症
特になし
Before I Rise(Acoustic Ver.)
静かにXAIさんの歌声を聴くべし・・・
War Alive~時にはやぶれかぶれに~
イントロ
手をパーにして上下に振りながら
”Wow × 8 ”を3セット
4セット目は”Wow × 4→war alive”
(“war alive”の時に拳を胸に持っていく心臓を捧げよポーズをマネするのもアリ)
1番Bメロ(サビ?)
可能なら2人の振り付けをマネ
(言葉より動画で見てもらった方が簡単かと)
”敵見てなぎ倒し”(顔の右上にパーの手)
”きみ見て意味を探し”(まっすぐ指差し)
”一瞬で散ってしまう”
(人差し指で1→上から徐々に下げる)
”息して正気になり”(顔の右上にパーの手)
”傷ついてやぶれかぶれに”(まっすぐ指差し)
”一瞬で散ってしまう”
(人差し指で1→上から徐々に下げる)
1番後間奏
手をパーにして上下に振りながら
”Wow × 8 ”を3セット
4セット目は”Wow × 4→war alive”
(“war alive”の時に拳を胸に持っていく心臓を捧げよポーズをマネするのもアリ)
2番Bメロ(サビ?)
可能なら2人の振り付けをマネ
(言葉より動画で見てもらった方が簡単かと)
”歪な愛探し”(顔の右上にパーの手)
”きみ見てそれを隠し”(まっすぐ指差し)
”一瞬で散ってしまう”
(人差し指で1→上から徐々に下げる)
”季節がまた過ぎて”(顔の右上にパーの手)
”きみだけ失われないで”(まっすぐ指差し)
”一瞬で散ってしまう”
(人差し指で1→上から徐々に下げる)
ラストBメロ1(サビ?)
可能なら2人の振り付けをマネ
(言葉より動画で見てもらった方が簡単かと)
”敵見てなぎ倒し”(顔の右上にパーの手)
”きみ見て理由探し”(まっすぐ指差し)
”一瞬で散ってしまう”
(人差し指で1→上から徐々に下げる)
”息して正気になり”(顔の右上にパーの手)
”意味も捨てやぶれかぶれに”(まっすぐ指差し)
”一瞬で散ってしまう”
(人差し指で1→上から徐々に下げる)
ラストBメロ2(サビ?)
”魂を震わせて きみすら置き去りにして”
(魂を震わせるように拳を振る!)
ラスト
※いつもと若干違うので注意
手をパーにして上下に振りながら
”Wow × 8 ”を3セット
4セット目は”Wow × 4→war alive”
(“war alive”の時に拳を胸に持っていく心臓を捧げよポーズをマネするのもアリ)
ここまではいつも通りで、そのあと
”Wow × 8 ”
→”Wow × 4 →ウォーウ・ウォウ”
”Wow × 8 ”→”Wow × 4→war alive”
(“war alive”の時に拳を胸に持っていく心臓を捧げよポーズをマネするのもアリ)
参考公式動画▼
Muramasa Blade!
※「セイ!ハッ!」に合わせて正拳突き×2
イントロ
「セイ!ハッ!」× 4
1番Aメロ
”なかなか相手はやるようだ
自然と笑みが零れてしまうほどだ”
(この間に「セイ!ハッ!」× 4)
”それではまるで悪役だな
こちらは気高さをウリにしてるのに”
(この間に「セイ!ハッ!」× 4)
1番サビラスト
”… 粉砕”
(粉砕の「い」あたりから「セイ!ハッ!」× 4)
2番Aメロ
”言葉はもう何も要らない
交わる刃で語り合うとしよう”
(この間に「セイ!ハッ!」× 4)
”空気はひんやり凍てついて
すべてが止まってしまったかのようだ”
(この間に「セイ!ハッ!」× 4)
ラスト
”… 粉砕”
(粉砕の「い」あたりから「セイ!ハッ!」×4→最後に「ハッ!」)
終末のヒーロー
冒頭
”Do you know? どう言うの? なにを選ぶの
Do you know? どう言うの? 神も殺すよ”
(一緒に歌う?)
1番Aメロ
”特に選んだ記憶もなく
この世界に生まれ落ちてた
だからこそ泣いて嫌だって拒んだはず”
(バスドラに合わせて手拍子?)
3番Aメロ
”未来のことはどうでもいい
1 2の3で消えてしまえ
いっそそれならせいせいはするけど”
(バスドラに合わせて手拍子?)
ラスト
”Do you know? どう言うの? なにを選ぶの
Do you know? どう言うの? 神も殺すよ”
(一緒に歌う?)
Judgement Day
特になし
贅沢な感情
静かにXAIさんの歌声を聴くべし・・・
Goodbye Innocence
特になし
参考公式動画(ライトフライヤーフェス)▼
2ndアルバム 春眠旅団
春眠旅団
1番Aメロ
”くしゃみが可愛いと笑ってくれた
〜
単純なこと春だった”
(手拍子を動画で確認)
2番Aメロ
”遠くで歓声と昇る笛の音
〜
こっちは観測するつもり”
(手拍子?)
参考公式動画▼
Heartbreak Syndrome
Cメロ(2番Aメロ後)
”どうしてだろう きみでいっぱい”の後
(拍手タイミングは2人をマネして合わせればOK!)
”小さい👏頃は無👏敵だっ👏たーー👏
空を飛👏べる日も👏信じて👏たーー👏
友達👏を連れて👏夏中👏遊びま👏
わっー👏ーーー👏てーー👏たーー👏”
(4拍目に手拍子
1234→1234→1234→…の4のタイミング)
(可能であれば一緒に歌う)
死にゆく季節でぼくは
特になし
参考公式動画(ライトフライヤーフェス)▼
Long Long Spell
1番サビ
”生きることはひたすら大変で
〜 そんな便り”
(裏拍で手拍子
→ズンチャンズンチャン…
のチャンのタイミング)
ラスサビ1
”生きることは相変わらず大変で
〜 そんな便り”
(裏拍で手拍子
→ズンチャンズンチャン…
のチャンのタイミング)
ラスサビ2
”La la la la …”
(2人と一緒に歌う)
参考公式動画(ライトフライヤーフェス)▼
Popcorn N’ Roses
特になし
Thank you for playing~あなたに出会えてよかった~
1番Aメロ
”〜 それで怒ってるんでしょ”
→”Say!
→No!
→Say!
→No More!”
(2人と一緒に歌う)
1番Bメロ
[2人のかわいいアクションをマネするだけでもOK!]
”同情もする(ワン!)
心ないこと
よく言わ(ニャニャー)れるから言うんでしょう”
(※犬の部分だけでもやるとよさげ)
2番Bメロ
[2人のかわいいアクションをマネするだけでもOK!]
”レジで必ず(ワン!)
ありがとう言う
感謝の(ニャニャー)念は忘れない”
(※公式動画みる限りだとここはコールいらないかも)
2番サビ終わり
”〜 言うだけロボットかよ”
→”Say!
→No!
→Say!
→No More!”
(2人と一緒に歌う)
Cメロ(ブリッジ)
”初期衝動が 〜 出会えたからやるさ”
(この間手拍子)
ラスサビ1前Bメロ
[※2人のかわいいアクションをマネするだけでもOK!]
”生活能力(ワン!)
ゼロの特化型
猫の世(ニャニャニャー)話も出来ないほど”
(※犬の部分だけでもやるとよさげ)
(※ここだけ猫のニャーが3回)
ラスサビ2(特殊サビ)
”ありがとうを 〜 いつか聞くため”
(2人に合わせて手を左右に振る)
(※一緒に歌えるとなおよし)
アウトロ
(2人に合わせて手拍子)
(※好みで最後の「ワンワン」→「ニャー」)
参考公式動画(ライトフライヤーフェス)▼
How’s everything
1番Bメロ
”イカれた世界さ まともじゃヤられる
手を取り行こうぜ 赤信号も”
(可能なら2人と一緒に歌う)
2番Bメロ
”イカした服着て 馬子にも衣装(そんで!)さ
フルマラソンでも 全速力”
(可能なら2人と一緒に歌う)
(「そんで!」をコールしてもいいかも)
Autumn Howl
特になし
放課後のメロディ
特になし
World We Changed
Cメロ(ブリッジ)
(拍手タイミングは2人をマネして合わせればOK!)
(拍手マークの前の文字とほぼ同時に拍手)
”肌寒い風(かぜ👏)が吹く
明日(あす👏)になればここ👏を離れるだろう
ぱち👏ぱちと燃え👏る火を囲(か👏こ)み
シチューでも👏作るから食べ👏よう(——-👏)”
(1234567812345678・・・のタイミングで)
陽のさす向こうへ
静かにXAIさんの歌声を聴くべし・・・
タイトルがエモすぎやろがい!
起死廻生
サビでリズムに合わせて
ピョンピョン小ジャンプ
参考公式動画(ライトフライヤーフェス)▼
さよならの速度
1番Aメロ
”Oh 夜風が 〜 負けないぜ”
(手拍子?)
2番Aメロ
”Oh きみが 〜 負けないぜ”
(手拍子?)
(ヘブバンライブ2024では手拍子を煽っているXAIさん確認)
参考公式動画(ライトフライヤーフェス)▼
アルバム未収録曲
Arch of Light
特になし
闇夜のKomachi Vampire
イントロ
”Wow Wow…”
を一緒に
Cメロ(ブリッジ)
”どれだけ時が過ぎたろ?
ぼくは誰だろ? ただいまも虚空へ ”
を一緒に
アウトロ
”Wow Wow…”
を一緒に
参考公式動画(ライトフライヤーフェス)▼
ガラス越しのスペクタクル
特になし
Dear R.Heinlei
特になし
ヤになって閉ざしたハート
特になし
美しい花咲く丘で
1番後の間奏
XAIさんの
”ヘイ クラップユアハンズ ”の後、
リズム(電子ドラム)に合わせて手拍子(?)
Come on baby!
1番サビ
”カーブで振り落とされぬよう
→カモンベイベー!×3
踊ろう
悪路で揺られ酔って吐いて
→カモンベイベー!×3
踊ろう
→カモンベイベー!×3 ”
2番サビ
”朝からタンドリーチキン食って
→カモンベイベー!×3
踊ろう
夜にはRock Song合唱して
→カモンベイベー!×3
踊ろう
→カモンベイベー!×3 ”
ラスト
”〜 どうかお元気で
→ Adios!(アディオス!) ”
Moon Day Real Escape
特になし
白の呪文(未発売)
特になし
AB!コラボ曲
Crow Song (SiL Ver.)
1番サビ
”find a way ここから”→”find a way ここから”
”found out 見つける”→”found out 見つける”
”rockを奏でろ”→”rockを奏でろ”
”遠くを見据えろ”→”遠くを見据えろ”
2番サビ
”find a way あたしも”→”find a way あたしも”
”song for 歌うよ”→”song for 歌うよ”
”rockを響かせ”→”rockを響かせ”
”crowと歌うよ”→”crowと歌うよ”
3番サビ
”find a way ここから”→”find a way ここから”
”found out 見つける”→”found out 見つける”
”rockを奏でろ”→”rockを奏でろ”
”luckを歌うよ”→”luckを歌うよ”
Alchemy (SiL Ver.)
特になし
こんな序盤に!?
Kone Kone Day By Day(AB! Ver.)
2番特殊サビ?
(拍手タイミングは2人をマネして合わせればOK!)
(拍手マークの前の文字とほぼ同時に拍手)
”ああ 人生はいつも岐路だらけで
あ👏あ 自分で選ばなきゃ後悔するぜ
あ👏👏あ 無理に夢なんて決められない
がいつまでも甘えてられないんだぜ”
ラスサビ(特殊サビ)
”重たい荷物を背負ってよく歩いたな
そろそろ降ろしてもいい 疲れたでしょう
もう充分さ ただ風に身を任せてみれば
そのまま軽くあの星まで飛んでいけるさ”
管理人コメント
レジェンダーのみなさんのライブ参戦のお役に立てていただければ幸いです!

松山
レジェンダーの同志諸君、
一緒にライブを楽しもうぜ!!
コメント